
就職活動時ってカバンは必要なんですか?

もちろん必要になります

ではどんなカバンがいいのですかぁ?
就活時にふさわしいカバンを用意しましょう
当たり前の事を言ってるな~。
って思うでしょうが、当たり前なんですよ。
就職活動でビシっとスーツを着ても、カジュアルすぎるカバンや、パーティーにお呼ばれした時の小さなクラッチバック等は合いません。
ではどんなカバンがいいのか?
答えは、簡単です。

実は、とっておきの方法があるの

えっ、何か必勝法があるんですか!?
教えて下さい!

お店で聞いちゃうのよ

そ、それだけですか?

そうよ、だってお店の人はプロだもん
お店で聞くのが一番確実
色々と悩むより、お店で聞くのが一番早く、確実です。
時期がくれば、スーツのお店でも就活コーナーとかが設置されるので、そこのスタッフに聞くのが一番です。
実はこれが正解なのです。

むむむむむ、まぁ、確かにそうですよねぇ

自分の手持ちのアイテムで合わせようとするから難しくなるのですよ

必ずお店では〔 就活用 〕って伝えるようにね
自分の持ち物で選ぶ
ある程度詳しい人が身近にいればその人に判断してもらうのもいいかも知れません。
しかし、中々正解である確証が得られません。
私自身、学生時代の就活はドクターバックでやっていて、ある日キャリアセンターの人に助言を頂いて、就活用のカバンを買いました。

ドクターリブゾン(笑)・・・
カバンが必要な理由は?何故、必須なのか
自宅から、近所のコンビニに行く位ならサイフだけ持って行けばいいでしょう。
しかし、就職活動中は自分の予定を立てる必要があるのでスケジュール帳や、筆記用具は必ず持ち歩く必要があります。
スケジュールをスマホやタブレットで管理するのもいいのですが、スーツのポケットに入れておくのはオススメしません。
同じくサイフもスーツのポケットに入れておくのは避けましょう。
ポケットが膨らんで見栄えが悪くなります。
女子学生だとポケットすら無かったり、小さかったりするでしょうね。
就活時に様々な配布物を受け取ったり、履歴書等の提出書類も多数ある為、カバンは必須となります。

手ぶらで会社訪問に来ても、本気なのか!?って思っちゃうよ
就活用のカバンを買う
基本的には上記のようにお店で聞いてもらえばいいと思います。
しかし重要な点をもう一つ。
必ず〔 就活用 〕と伝えて選んでもらいましょう。
流行の一つですが、スーツ時に使えるリュックタイプのカバンがあります。
でも就職活動においてリュックタイプは避けましょう。
リュックだと、両肩にシワができやすくなります。
会社によってはスーツのシワを見て、判断材料の一つにする会社もあります。
また、人が一杯いる合同説明会の場においては周りの人に当たる事もありえるので避けた方がいいですね。
シワが出来ると言った意味では、ショルダータイプに出来るカバンも、肩掛けにせず、手で持って活動した方がいいですね。

専門家に任せてしまいましょう。

考える時間も勿体ないしね。
コメント